[包丁][庖丁工房タダフサ]万能170mm 三徳(
オススメ度
価格:9720 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
万能170mm 三徳庖丁/庖丁工房タダフサ数ある種類の中から、まずはこれだけ揃えれば充分という「基本の3本」。そのの中でも幅広くお使い頂けるのがこちらの万能170mm、三徳庖丁です。肉・魚・野菜の調理に使用できることから「三徳」と呼ばれているこちらの庖丁。先が尖っているので幅広い用途があり、ご家庭で一番多く使われている庖丁です。基本の3本のなかでも、一番用途が広く、使用頻度も高いので、まず揃えていただきたい一品です。切れ味が鋭いので、崩れやすいトマトなども気持ちよくスッと切っていただけます。ハンドル部分にはタダフサの独自技術から生まれた抗菌炭化木を使用。菌が付着しても栄養となる水分や栄養がほとんどないので、菌が繁殖せずとても衛生的にご使用頂けます。庖丁への名入れもできますので、プレゼントにも最適。専用のかわいい箱に入っているのも嬉しいおすすめの逸品です。※名入れ価格は1本につき1080円(税込)です。サイズ:本体/全長300mm 刃渡り170mmパッケージ/約86×347×26mm素材:ブレード/ステン SDL鋼 完全三層 ハンドル/炭化木(栗)【庖丁工房タダフサ】江戸時代から続く鍛冶の町・新潟県三条市。庖丁工房タダフサは、昭和23年に創業しました。創業以来、お客様に「本当に良いもの」を提供すべく、全ての工程を職人の手作業で行い、その一丁一丁に心を込めて生産しています。時代のニーズに合わせ、お客様の望むものを作り続けてきた庖丁工房タダフサでは、グッドデザイン賞など数々の賞を受賞。これからも新しいニーズに合わせた刃物を作り続け、「鍛冶の町三条」を世界に発信していきます。【お手入れ方法】・ご使用後はお湯で庖丁全体の汚れをよく洗い落とし、水気を十分に拭き取って安全な場所に収納してください。・漬物・レモンなど塩分・酸性の強い食品を切った場合は特に汚れをよく洗い落としてください。・食器洗い機・食器乾燥機・電子レンジ・オーブンなどの中に入れないでください。破損の原因になります。・庖丁は毎日使っているうちに刃先が摩耗して、どんどん切れにくくなっていきます。3か月に1回は砥石で研いでください。またメーカーにて研ぎ直しのサービスも行っております。庖丁の箱の中に取扱説明書を兼ねた「庖丁問診表」が入っておりますので、こちらも合わせてご確認ください。その際に、商品が入っている箱をそのままご使用頂けますので、大切に保管してください。ご購入の際のご注意 ※お支払い方法について システム上、代金引換以外のお支払い方法もご選択ができますが、本商品は代金引換のみとなります。 なお、代金引換以外をご選択いただきました方も、のちほど変更のご案内をお送りさせていただきます。予めご了承くださいませ。 ※代金引換手数料について システム上、自動的に324円が追加で計算がされます。 受注後、弊社により手動で変更をさせていただきます。 【伝統工芸品専門店リアルジャパンプロジェクト】

詳細を見る

白猫

白猫テニス

白猫プロジェクト

白石麻衣

白蛇の地下迷宮

白い手のツム

白菜

白濱亜嵐

スポンサードリンク

リンクサイト

サポートサイト

楽天ウェブサービスセンター
トップへ戻る